SHIGE

スポンサーリンク
漫画&ゲーム

ニンテンドースイッチがGeForceNOWに対応したらSteamDeckに勝ち目はない

SteamDeckが絶対に日本で売れない理由!次世代ニンテンドースイッチはGeForceNOWに対応してPCゲームが遊べるようになれば間違いなく最強!現時点では仮説ですが将来的に任天堂は、スイッチか次世代機でGeForceNOWに対応して、少なくとも日本ではすべてのゲームの覇権を獲ってしまうのではないかと予想しています
漫画&ゲーム

神作『スプリガン』がついにNetflixアニメとして6月18日に配信決定!

昨年末から情報だけがあり、放送が未定だったNetflixのアニメ『スプリガン』の放送日が決定しました。ボクは昔から原作のファンで大好きな作品です。今作をより楽しむために最近原作漫画を最初から読み直しましたが、より楽しみになってきました。今回はその『スプリガン』に関してざっくり解説をしていきます。
漫画&ゲーム

【続編】ソウルライク2D『Salt and Sacrifice』2022年5月10日発売!

攻略のやりごたえある難易度・ダークな世界観・軽快な操作性が素晴らしいです!そんな『ソルト アンド サンクチュアリ』の待望の続編『Salt and Sacrifice(ソフトアンドサクリファイス)』が発売されることとなりました。発売間近ですが、現状判明している情報についておさらいです。
漫画&ゲーム

話題のNFTゲームでお金を稼ぐ仕組みは?人気のカードゲームを実際にプレイしてみた!

【データが資産になる】今話題のNFTゲームを実際にプレイして換金の仕組みとゲーム内容を解説!今回は最近よく耳にするブロックチェーンの技術を使った、いわゆるNFTゲームに関して、実際初めて見てわかったマネタイズの部分やゲームの感想を伝えます。ゲームを遊ぶだけなら特別仮想通貨は必要ないです。
漫画&ゲーム

【コスパ最強】無料でPCゲームを入手!ダウンロード不要でお得に人気ゲームを楽しめる!

今回の記事は「如何にお金を掛けずにゲームを楽しむか」に特化して少々貧乏くさい方法を解説します。コンセプトは「ソフトもハードも買わない!」ですが、あらかじめ普段PS4/PS5などの据え置きゲームをプレイしていたり、steamなどのPCゲームもある程度やったことのある方だと簡単に理解できると思います。
漫画&ゲーム

エルデンリングはGeForce NOW(ジー フォース ナウ)に対応しているか?

PS5の供給不足とPC版の要求スペックの高さ故に発生している『エルデン難民達』。その『エルデン難民達』救済のために、低スペックPCでゲーミングPC同等の性能でゲームがプレイできる実質無料のGeForce NOW(ジー フォース ナウ)でエルデンリングがプレイできるか調査してみました。
漫画&ゲーム

【エルデンリング】低スペックPCでは起動もできない。ギリギリプレイできる基準とは?

PC版エルデンリングは最低環境以下だとゲームの起動すらしません。そもそも起動しない問題もPCのグラフィックカードの性能が低い(※CPUなども問題もあるが)のが原因であるのだが、色々調べると最低スペック以下でも起動できたという意見もある。ボクの場合は『GeForce GTX 760』で起動できなかった。
その他

【解決方法】Dropboxの同期しない問題!色々試した人に確認してほしいこと!

『Dropbox』が同期しなくなり、色々試して解決しなかった人向けに原因と最終試してほしい方法を紹介!個人や法人でのデータの保管・管理に大変便利な『Dropbox』ですが、同期の不具合などで困っている方は沢山いるかと思います。最近ボクもその問題に直面してかなり困ったので、一連の解決方法や原因など試してほしい方法を簡単に解説していきます。
漫画&ゲーム

FFL 光と闇の戦士 クリアレビュー あの頃のFFが蘇る!SFC時代の正当進化!

全体的には過去作品(特に1~5)のオマージュが多く、良く言えばファンサービス、悪く言えば似たようなことでFFっぽくした印象。ちょうどスターウォーズの続編を見た時の感覚に近いです・・自己犠牲要素や登場人物の名称・性格などからナンバリングでいうとFF4が一番近いと思います。
漫画&ゲーム

弐瓶勉『大雪海のカイナ』漫画×アニメ発表!世界観・ヒットする要素に関して予想してみた

打ち切りのような完結をした『人形の国』連載終了から突然の弐瓶勉新作発表で驚いているファンが多数いることだろう。しかし今回の新作に関してはいつもと大きく違う点がある。今回は弐瓶勉の作品というわけではなく原作という新たな試みにより開始される。以下、公式HPに上がっている「大雪海のカイナ」の設定について
スポンサーリンク
トップへ戻る